インターネットは田舎でも使えたドコモ光に変更

長年使っていたau光、引越しする田舎の離島では使えないと言うことで、(引越し後のドタバタを避けるため)引越し前に、ドコモ光に変えることにしました。結論は、au光と同じぐらいの通信速度で、意外と使えました。


ただし、ドコモ光はNTTのフレッツ光を利用しているため、とにかくサポート体制が複雑で、引越し手続きも面倒なものでした。


今回は、私が経験した[ドコモ光 開通の手順]と[ドコモ光 引越しの手順]を紹介します。


ドコモ光は大手だから仕方が無いかもしれませんが、サポート体制をもう少しシンプルにして、かつ充実してもらわないと、私たちユーザーは混乱するばかりです。


ドコモ光の申し込みなどについては、ドコモショップでもドコモインフォメーションセンターでも可能ですが、ドコモショップがいいです。私の場合、ドコモインフォメーションセンターでは疑問にうまく答えてくれませんでした。


なお、ドコモ光を使う際の担当は、以下のように考えると分かりやすいですね。


 ①ドコモ・・・光回線の開通窓口のみ
 ②NTT   ・・・実際の工事担当
 ③プロバイダ・・インターネット接続を提供する会社

 
そのため、ドコモ光の開通依頼、引越し手続きはドコモで実施しますが、工事担当はNTTで、インターネットに接続するためのプロバイダも必要になります。


なお、ドコモ窓口は複雑で、以下になっています。


 ①ドコモショップ・・・ドコモ光の受付
 ②ドコモインフォメーションセンター・・・ドコモ光の登録
 ③サービスセンター・・・工事担当窓口 (工事担当のNTTへの連絡)


このように複雑なので、ドコモショップにいっての開通の手続きや引越しの手続きは


 ①ドコモショップで手続きの受付

 ②ドコモインフォメーションセンターに電話して工事日などを登録し、最終的には、
 ③サービスセンターと話をする

 
ことになります。

なお、いったん、工事日が設定された後の、工事の事前連絡、工事日などの変更などは、③サービスセンターとのやりとりになります。しかし、実際の工事は、NTT担当になりますので、注意下さい。


 ・ドコモインフォメーションセンタ

   ドコモの携帯電話からの場合 (局番なし)151(無料)
   一般電話などからの場合 0120-800-000

 ・サービスセンター
   ドコモの携帯電話からの場合:(局番なし)15715
   一般電話などからの場合 0120-766-156


この流れが分かるまで、私は悩みました。本当に複雑です。引越しの手続きも、ドコモショップで実施しましたが、ドコモインフォメーションセンター、サービスセンターとの電話で、約1時間半かかりました。



■ ドコモ光 開通の手順


様々な方法がありますが、一番、安心できる方法は、ドコモショップに行き、ドコモ光の利用手続きをすることですね。

ドコモショップでは、ドコモ光を使うことでの携帯料金の値引きなどについて詳しく説明してくれます。なお、その際、事前に利用するプロバイダを決めておく必要があります。


 プロバイダ一覧 | ドコモ光 | NTTドコモ
 https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/provider_list/


私の場合は、ドコモが提供している”ドコモNET”を利用することにしました。人気のプロバイダは他にもあるのですが、まずは、ドコモが運営する”ドコモNET”にすることにしました。

なお、ドコモに依頼して実施するのは、光回線の設置と光回線終端装置(ONU)までです。パソコンなどを接続する”ルーター”は自分で準備しないといけません。


[ドコモ光開通の手順 *プロバイダー”ドコモNET”を利用する場合]


①ドコモ光の工事日と利用するプロバイダーを決めておく。

②ドコモショップでドコモ光の申し込みを実施。このとき、利用するプロバイダーを言う。

③プロバイダー”ドコモNET”を利用する場合、ドコモショップでルーターを購入する。

④ドコモインフォメーションセンター、サービスセンターと連絡をとりながら、工事日などを連絡。

⑤工事日前にサービスセンターから連絡。

⑥工事日にNTTの人が来て工事を実施し、光回線と光回線終端装置(ONU)を設置。

⑦自分で光回線終端装置(ONU)にルーターを接続して、インターネット接続。


*「ネットトータルサポート」を申し込むと電話でインターネット接続などについて相談できます。



■ ドコモ光 引越しの手順


引越しの手続きは、①ドコモショップに行くか、②ドコモインフォメーションセンターに電話することで依頼できます。


私は、①ドコモショップに行って引越しの手続きをしました。結局は、②ドコモインフォメーションセンターと、③サービスセンターに電話してのやりとりになりましたが、疑問な点をショップの人に口頭で質問できるので良いです。但し、電話は約1時間もかかり、大変でした。


②ドコモインフォメーションセンターの人は、形式的なことばかりで、質問をしても、まともな答えは期待できないです。質問は、③サービスセンターに確認したほうが良いです。

私がしつこく確認した、引越しの手順は以下になるようです。これから、以下の手順で進める予定です。

なお、引越し前の「郵便物の転送申請(イターネットで申請可能)」、引越し後の「携帯(スマホ)及びドコモ光の住所変更」は忘れないで下さい。


[引越しの手順]


①現住所でドコモ光をいつから利用しないか日を決める。

②現住所で使っている光回線終端装置(ONU)はレンタル品なので、光ケーブル含め、返却する。返却キットが送られてくるので、それに入れて返却する。

③新住所でドコモ光の工事日(利用日)を決める。

④新住所で工事日にNTTの担当の方が来て工事(光コンセントがあれば自分で工事可)。


なお、新住所に光コンセントがあれば、自分で工事ができるので、光回線終端装置(ONU)が工事日(利用日)に送られてきます。光コンセントに、光ケーブルで、光回線終端装置(ONU)を接続します。


もし、新住所に光コンセントがないか、自分で工事する自信が無い場合は、立会い工事を依頼することができます(追加料金 ¥7,500が必要)。このときは、光回線終端装置(ONU)は工事の人が持参してくれます。


私の場合は、光コンセントに電源コンセントが無く、数m離れた所に電源コンセントがあるので、いろいろ考え、立会い工事を依頼しました。