2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

五島市「福江島」の町に 見事な「玉之浦つばき(椿)」

五島市の福江島の町には、道路沿いに、たくさんの椿の木が植えてあります。その中で、私が一番気に入っているのが、文化会館前から「はたなか菓子店」の通りの「玉之浦つばき」。ここには、とても見事に「玉之浦つばき」が咲いています。なお、つばき(椿)…

第24回五島椿祭り 「福江城蹴出門ライトアップ」

椿祭り期間中(2018年の今年は2月17日~3月4日)、福江城の蹴出門がライトアップされるということで、家族で夜9時頃、見に行きました。幻想的で、なかなか良かったですね。 《参考》福江(石田)城 1863年に完成した日本で最も新しく、かつ城壁の三方が海に…

五島市「城山神社」の椿 -2018年2月22日撮影

福江文化会館の近くを歩いてたら、「城山神社」の近くに椿の木が5~6本、あることに気づきました。それも、りっぱな椿の木です。まだまだ二分咲きぐらいですが、これから楽しめそうです。五島市「城山神社」の椿 -2018年2月22日撮影

五島市「本町通り」の歩道に「椿の花」が -2018年2月22日撮影

五島の福江島の「本町通り」でよく買物をしますが、何気なく歩いていると、歩道に植えている木は「椿の木」であることに気づきました。よく見ると、「本町通り」の歩道には、たくさんの椿の木が植えてあります。植えられている椿の中には、赤い花の周囲に綺…

第24回五島椿まつり開催中 福江島「武家屋敷通りふるさと館」の 『椿盆栽展』

「東の大島、西の五島」と並び称されるほど、椿の自生地として名高い五島。第24回「五島椿まつり」が始まり、椿に関する展示、イベント、ツアーがたくさん開催されています。 今年の開催日は、平成30年2月17日(土曜日)から3月4日(日曜日)福岡に住んでい…

島根県安来市の足立美術館の庭園は15年連続で日本一

米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」が発表した2017年の日本庭園ランキングで、島根県安来市の足立美術館の庭園が15年連続で日本一に輝いたそうです。同誌は毎年、全国の日本庭園900カ所以上を対象に1年間調査し、庭園や…

ホームページの仕組みを知るための【ネット用語集】公開

インターネットと言えば、ホームページですね。インターネット=ホームページと言っても過言ではありません。ホームページに関係する、URL、リンク、Web、サイト、HTMLなどの用語を、図を取り入れて説明した【ネット用語集】を作成しましたので紹介します。…

インターネットって何だろう? 疑問解消の【ネット用語集】公開

今では当たり前になった「インターネット」、でも、インターネットって何?と聞かれると、答えに窮しますね。インターネットは、簡単に言えば、「世界中のコンピュータがつながったもの」。このことが便利さを生み、また、危険なことも生み出しています。イ…

五島の塩も最高です「富江の塩」

「富江の塩」は、五島列島のきれいな海から汲み上げた海水を平釜でじっくり時間をかけ煮詰めた自然海塩。100%自然海塩で、ミネラル含有量も高いです。「富江の塩」は、優しい味で、舌触りも柔らかいですね。とても美味しいので、知人に送ろうと、町のお土産…

「広報 ごとう」 五島を知るなら コレが一番

「広報ごとう」は、各種の行事や、市役所などからの案内、イベントニュース等、地域に密着したホットな情報を住民に発信するPR誌で、五島市から発行されています。五島に住んでいる人の必読書です。「広報ごとう」を最初、みたとき、とても見やすく、それ…